script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

スクラップ・アンド・ビルド 羽田圭介著 を読んでみた

カバーとタイトルから、なにか社会の生きづらさを壮大に描いているのかと想像していた。

 

だけど。

 

テーマがよくわからなかった。

 

読んだことはまだないけど、きっと官能小説のようななまめかしさもないと思うし。

 

老人福祉についてなにか言いたいのか、それとももっと大きな政治にモノ申したいのか。

 

 

どうでもいい性表現が何度も出てきて、中二病あるいはただの欲求不満か。

 

だいぶ以前に、作者が筋トレをする様子がテレビで流れたことがあった。

かすかに、ほんとかすかに記憶にある。断片的に。

 

この作品の中の男の子も、いろんな考えからなぜか筋トレしだすんだけど。

ちょうどあの作者が筋トレにはまったときに書いたのだろうかと、勝手な推測をしてみた。

 

いや、推測をしてみた、じゃなくて推測できた、というか。。。。

 

 

 

本自体はそんなにページも多くなく、むしろ借りてきた4冊の中でどの本よりも薄い。

それなのに、なかなか読み進められなかった。

 

面白くなかったから。

 

何が言いたいか最初から最後まで謎で、着地点がなかった。

 

 

だいたいの本は、読み終わったときに、「ふ~っ…」て息を吐き達成感が味わえるんだけど。

 

 

呼吸の仕方を忘れてしまったような感覚だった。

 

 

 

別に悪口を言ってるつもりはさらさらない。

 

ただ、一人の個人の感想を述べたまで。

 

 

人それぞれにおもしろいと感じるポイントも違うし、ジャンルもあるだろう。

 

 

ただ私には合わなかった。

それだけのこと。

 

 

気になる人は、スクラップ・アンド・ビルド(羽田圭介)読んでみて。