script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

与論島の旧盆が無事終わりました~

 

今年の旧盆は、8月の13~15日と新暦のお盆と重なりました。

 

 

これまで、自宅で自分のペースで仕事をしていたので、お盆期間は仕事をしていませんでした。

 

今年は、7月に介護職に就職したので、働きながらのお盆となりました。

 

 

入居施設での勤務のため、お盆休みというものがありません。

もちろん、正月休みもなさそうですよね~。

入居者の方々が一斉に一時帰宅されない限りは。。。。

 

 

お盆入りの13日は仕事が休みだったので、ゆったりとお盆の支度ができました。

14日、15日は仕事だったので前日の夜のうちにお供えする料理をある程度作ってスタンバイ。

 

夜のハードなことと言ったら。。。。

 

仕事から帰って、

  1. お供え準備→はがむ
  2. 片付けて食事する
  3. 翌日のお供え料理を作る
  4. お風呂に入る
  5. 洗濯して干す
  6. 寝る

 

なんともハード。。

 

女性は、仕事をしていても日々の料理に追われたりもして大変ですよね。

そして、この時は気も張るので疲れます。

 

やることも増える。

 

 

昨日は、貧血で仕事中座れるときはすかさず座っていました。

 

 

本日、お休みということでゆっくりとすごしています。

f:id:prosperity-mom:20180910115545j:plain

 

今、仕事のほかにもやりたいことがあって、それはどうすればいいのか?って調べたりしています。

 

 

お盆の、お線香をつけている時間もずっとそのことを考えていたり。。。w

 

ご先祖様と対峙せず、なんて無礼な子孫なんでしょうww

 

 

私は、与論島で生まれ育ちました。

パパさんは、沖縄の人です。しかも長男。

 

島は長男嫁は苦労するとよく言いますけど、うちは今は大丈夫。

結婚当初は、それはそれは大変でしたけど。

 

ということで、私は与論の自宅(亡き祖父母の家)のお盆を。

パパさんは、帰省がてら沖縄の実家のお盆を。

 

与論島に引っ越してきてからは、毎年このスタイル。

 

 

 

お盆が無事に終わり、お休みの今日はのんびりと過ごして明日からまた頑張ろうと思います。

 

 

やりたいことの調べものもたくさんしたいですね~。

 

 

 

与論島のお盆ですが、家庭それぞれに供える料理など全く違います。

めっちゃ豪勢に大皿に盛りつける家庭もあるし、ジヌ(盆)をたくさん並べる家庭もある。

 

我が家は、ジヌ2つ。

煮物、焼き魚、刺身、ご飯、みそ汁。

 

これ以外にも、テーブルには果物や野菜、お菓子などを並べています。

 

あと、無縁や水子霊などさまよう方々用に小さなおにぎりを5つ握ってテーブルの端に置きます。

私、一度小さな手がおにぎりにさわるの見たことあるんですよね。

 

思わず、ぽろっと言っちゃいましたけど。

そしたら、手がひっこんじゃって。申し訳なかった。。。

 

 

お盆期間、ものすごくだるいのは私だけでしょうか。

今年は特に、仕事しながらだったのできついことはんぱなかった。

 

 

来年はどうなることやら。