script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

新生活が始まる。仕事や子供との時間。パパとママの役割。我が家の育児。

 

 こんにちは、マミーです。

 

 

新年度はじまりましたね。

今日、入学式だったり始業式だったりのご家庭も多いのではないでしょうか?

 

我が家も、中学3年生の次男坊が始業式でした。

 

長い長い春休みもやっと終わり、ほっとしています。

 

でも、そのかわり島立ちをする長男との離ればなれの生活が近づいてしまいました。

泣きそうです。

 

 

 

 

4月、ワクワクしますか?

4月は、私事ですが、結婚記念日もあったり誕生日もあったりして、ちょっと浮かれ気味。

子供たちにとってはどのような季節なのでしょうか。

 

新しいクラスになる楽しみ、不安、学校が始まる憂鬱感。。。。

 子供それぞれに感じていることは違うと思います。

 

大人だって、仕事環境に変化がある人もいれば、子供が学校に行ってる間の自分時間ができる人もいるだろう。

 

私は、長男が島をでるので、その期間を使ってなにか新しいことにチャレンジしようとたくらんでおります。

 

寂しいって、泣いてるよりこのチャンスを生かして、あとあと家族が笑顔になるようななにかを仕掛けておこうと思ってるのであります。

 

楽しみです^^

 

 

やるからには責任をもつこと

私が当たり前だと思ってることの一つ。

なにかをはじめるにあたって、責任を持つこと。

趣味や勉強で、自分自身のことだったらそんなに気にしなくてもいいと思うんですけどね。

 

例えば、お金をいただくとか仕事としてなにかをするとしたら。

この場合は、絶対に責任感というものを身にまとわないといけない。

当たり前だろ!って思いますよね?

でも、当たり前を当たり前と思わない人もいるんです。

自分にとっての当たり前は、他人にとっては異なものなんですよ。

 

私は、自分で仕事を作っています。

このスタイルになってから、体調には気を使っています。

 

明日は仕事がある

明日からしばらく仕事が忙しい

 

となれば、晩酌の量に気を使う。

自分の嗜好のせいで仕事に穴をあけるのは言語道断!

 

風邪気味だと感じたら、早め早めに対処する。

あったかくする、体に優しい食事にする、早めに休んで仕事に備える。

万が一、どうしようもない事態になったら早めの連絡をする。

 

 

当たり前すぎましたねw

 

 

子供との時間の作り方と、仕事の時間

 私が自分で仕事を作るようになったのは、家で子供の帰りを迎えたかったから。

外に働きにでていたときの私は、ひたすら仕事ばかりでした。

ほんとうに薄情なくらい。

旦那さんの方がよっぽど子供のことしていたんじゃないかな。

子供の小さいころのかわいい盛りを見逃したくないし、もっともっと甘えて欲しいし、自分も子供に甘えたい。

 

仕事を辞めて、家の中で仕事を調整しながらこなすというスタイルにかえたらハッピーになりました。

 

今はもう子供も大きいので、甘えてくることはそうそうないですけど(笑)

私は、私らしく働きます。

子供も気まぐれに甘えてきます。

それですごく幸せですよ。

 

 

お父さんの役割とお母さんの役割

我が家は、基本的にパパが優しいので、立場的に逆転になってることもあります。

でもね、パパもときどきガーーーーと怒りまくるんですよ。

そんなときは、あとから私が子供にフォローをいれて、パパにも一言いれます。

「言い方がしつこすぎてなにを怒られてるのかわかってないよ」と。

 

それを言われた後のパパは、自分で子供にフォローいれにいくんですよ。

 

本来、お父さんて冷静だと思うんですけど、うちは私がお父さんのような立ち回り。

 

 

子供と一生懸命遊ぶのは、パパ。

バカみたいに、大暴れして、大笑いしてます。

サッカーしたり、おもしろ動画の真似したり。

 

お笑いとか、ダンスとか変顔とか、そんなちょっとテレが入る物は私の担当。

 

 

それぞれの家庭で、自然と役割が出来ているだろうと思うけど。

お父さんがバカやってくれる家の子供は、本当に幸せだと思います。

さぁ、お父さんたち!バカになろう!!